英語英米文化コース では、
英語(スピーキングスキル・リスニングスキル・ライティングスキル・リーディングスキル等)・英語文学・英語圏の文化等を学びます。
英語のスキルの学修により、英語コミュニケーション能力を身につけます。
また、英語文学や英語圏の文化の学修を通じて、多様な人々と共生・協働できる素地を身につけます。
feature
英語英米文化コースの
英語英米文化コースの
3つの特徴

1

英語を用いたアクティブラーニング
多くの授業で英語を積極的に用いたコミュニケーション活動が行われます。また、授業外でも英語のコミュニケーションができるように、英語道場、異文化コミュニケーション・国際交流の場が用意されています。

2

中学校・高等学校の英語教諭を目指した学びが可能
カリキュラムは、中・高の英語教諭の免許状取得に必要な科目に対応しています。

3

実践的な英語を身につけるための「海外語学研修」
2週間の語学研修(ホームスティ&語学学校での英語学習)に参加すれば、英語コミュニケーション能力をさらに高めることができます。





ability to be
nurtured
英語英米文化コースで
nurtured
英語英米文化コースで
育まれる力


英語・英語文学・英語圏の文化等に関する実践的かつ体系的な専門的知識と技能


総合的な問題発見・課題解決能力及び表現力


地域社会の発展のために自主的・創造的に貢献する能力と意識

在学生の声

授業を超えた国際交流を通した経験と学びで、視野の広がりを感じています。
英語はグローバル化社会において必須であり、元々英語に関心があったため、本コースを選択しました。講義受講に加え、国際交流サークルにも所属し、異文化や言語に触れ合う機会を多く持つことで、コミュニケーションスキルの向上と視野を広げることができました。本学は多様な活動を通して、自身の可能性を広げられる場所だと思います。
4年 池江 奏仁亜さん
卒業後の進路
進路先
- MBC開発
- 鹿児島銀行
- コスモス薬品
- カクイックス
- アルビオン
- 本坊酒造
- フジアルテ
- 全国共済農業協同組合連合会鹿児島県本部
- JA鹿児島県連
- 緑泉会
- 久遠福祉会
- UTグループ
- 他
