学問へのステップ steps to study

学びの楽しさとスキルを提供する共通教育科目

リテラシーを強化し、大学での学びに必要なスキルを身につけるためのカリキュラム

大学で学ぶためのスキル(聴く・読む・書く・調べる・整理する・まとめる・表現する・伝える・考える)を身につけるための科目で、レポート作成やプレゼンテーションの方法等を学びます。15名前後の少人数クラスで実施され、1年生全員がそれぞれの指導教員の下で学びます。

授業の様子の写真

レポートコンクール

「学問へのステップ」で作成されたレポートを対象に、学内レポートコンクールを実施しています。優秀なレポートには賞状と賞品が授与されます。

1年生の学びの仕上げとして、自分で選んだテーマに基づくレポートを作成するとともに、クラスでプレゼンテーションを行います。このレポートの学内コンクールでは、最優秀賞1人と優秀賞3人が選ばれます。

コンクールの賞の写真

共通教育科目

導入科目

  • 学問へのステップI・II
  • 情報技術演習
  • 学生の写真
  • 学生の写真

    教養科目

    【教養基礎科目群】

    • 持続可能な開発(SDGs)
    • Society5.0と情報
    • ファイナンシャル・リテラシー
    • 教養としての日本近現代史
    • 教養としての政治経済
    • スポーツ&エクササイズ

    【第1群】思想と歴史・文化の諸相

    • 哲学
    • 現代の倫理
    • 宗教文化論
    • 人間らしさを考える
    • 日本の歴史
    • アジアの歴史
    • 中国の文化
    • ヨーロッパの歴史
    • ことばの科学
    • 日本の文学
    • 日本の古典文学
    • 世界文学への招待
    • 異文化コミュニケーション
    • 隼人学
    • 恋愛論
    • 韓国の言語と文化
    • 読書と豊かな人間性

    【第2群】社会と人間の諸相

    • 現代社会の病理
    • 日本国憲法
    • 現代社会と法
    • 現代社会と政治
    • 現代社会と経済
    • 現代の世界と歴史
    • 犯罪学入門
    • 生涯教育
    • 高齢者と社会
    • 障害者と福祉
    • 市民自治の知識と実践
    • 現代社会とジェンダー
    • 生と死
    • 税のしくみ
    • 新聞で読み解く現代
    • 地域づくり論
    • 現代社会とレクリエーション
    • ボランティア企画実習
    • まちづくり企画実習

    【第3群】生命と環境・資源利用の諸相

    • 科学史
    • 人間と進化
    • 脳の科学
    • こころの世界
    • こころの健康
    • 動物と法
    • 生物の多様性
    • 自然環境のしくみ
    • フィールドで学ぶ環境科学
    • 食料問題と持続的開発
    • エネルギー資源利用の未来
    • スポーツと現代社会

    【第4群】数理・情報環境の諸相

    • 文系学生のための数学の世界
    • 確率と統計の基礎
    • 情報技術演習II
    • 情報技術応用演習
    • 情報技術論
    • 映像音声編集入門
    • プログラミングI・II

    キャリア形成科目

    • キャリア開発入門
    • キャリア概論(かごしま学)
    • キャリアデザイン
    • キャリア開発演習
    • インターンシップ
    • インターンシップ(長期)

    外国語科目

    • 英語I・II
    • 英語A・ B(TOEIC I・II)
    • 英語C・D(ビジネス英語 I・II)
    • 外国語入門I・II(英語)
    • ドイツ語I・II・Ⅲ・Ⅳ
    • フランス語I・II・Ⅲ・Ⅳ
    • 中国語I・II・Ⅲ・Ⅳ
    • 韓国語I・II・Ⅲ・Ⅳ

    外国人留学生特別科目

    • 日本事情I・II・Ⅲ・Ⅳ
    • 日本語I・II・Ⅲ・Ⅳ
    大学生に求められる教養力を身につけよう

    志學館大学Freshman教養力向上作戦

    教養としての日本近現代史、教養としての政治経済

    日本の近現代史・日本及び世界の政治経済活動についての基礎的な知識を学びます。

    講座の様子イラスト

    FKテスト(Freshman knowledge Test)

    基礎的な知識の習得状況を確認するためのテストです。1年次に3回、2年次に2回、3年次に2回受けます。国家一般職(高卒)教養試験、SPIに準拠しています。

    教材の写真

    読書課題

    ほとんどの共通教育科目で「読書課題」が出されます。指定された文献(書物・文書)を読んで、読書レポート等の課題に取り組みます。

    読書をしているイラスト