「高校生・大学生・大学院生の課題探究/研究発表大会」開催しました
- お知らせ
- イベント
3月16日(日)に本学主催の「高校生・大学生・大学院生の課題探究/研究発表大会」を開催しました。
本大会はポスターセッション形式でおこなわれ、口頭発表部門と展示のみ発表部門合わせて14校25組が出場し、課題探究/研究の成果を発表しました。
また、本学から学部生2名と大学院生1名がステージ発表をおこない、高校生と互いの学習成果を公開し、意見交換をする良い場となりました。
なお最優秀賞には、国分高等学校による「放置森林問題解決に向けた間伐材の価値向上のための研究と提言~ま森たい私たちの自然環境~」が選ばれました。
ご参加いただいた各校の皆様、ご後援いただいた各企業の皆様、誠にありがとうございました。
審査結果は以下のとおりです
最優秀賞
■学長賞
国分高等学校 「放置森林問題解決に向けた間伐材の価値向上のための研究と提言~ま森たい私たちの自然環境~」
優秀賞
■KTS鹿児島テレビ賞
鹿児島高等学校 「ヤングケアラー支援 ~より良い未来のために~」
■μFMエフエム鹿児島賞
大島北高等学校 「手花部のマングローブと干潟 ~手花部地域の大切な遺産を守るために~」
■南日本新聞社賞
松陽高等学校 「島原天草一揆における『一揆勢は善か悪か』」
■学部長賞
鹿児島中央高等学校 「鹿児島黒牛を全国で有名にするには」
■学部長賞(展示のみ発表)
大口明光学園高等学校 「グローバルな観光スポットに~東洋のナイアガラ曾木の滝~」



