隼人学バスツアーが開催されました
- お知らせ
12月1日(日)に隼人学バスツアーが開催されました。隼人学は「五感で学ぶ地域の魅力」をテーマに開講されている授業です。大学の教室で学ぶだけでなく、2回のバスツアーがあり、実際に現地に行って様々な体験をします。
今回は午前中に姶良市加治木町で、古地図を見ながら江戸時代の町のつくりが地形をうまく活用していることを、実際に歩いて体感しました。
午後は竹ノ内先生が霧島茶結楽の会の皆さんと共に、溝辺町の茶畑の中でおいしいお茶とお茶請けをご馳走してくださいました。12月でも暖かく、天気が良かったため、最高の青空茶会が楽しめました。
その後はJA姶良のあいら中央地区製茶工場を見学させていただきました。お茶ができるまでの工程を、機械を見ながら教えていただき、茶摘み用の摘採機にも乗せていただきました。目で見て、触って、音で、そして香りと味でお茶を楽しむ。まさに五感で学ぶ霧島茶体験でした。