飯干 紀代子 (イイボシ キヨコ)

  • 所属 : 学長
  • 職名 : 学長・教授

※下図は画面に収まらない場合、
左右にスライドしてご覧いただけます。

就任年月 2012年4月
学歴(大学卒以降) 1985年3月 鹿児島大学法文学部人文学科卒業
1987年3月 鹿児島大学大学院人文科学研究科心理学専攻課程修了
2007年3月 九州保健福祉大学大学院保健科学研究科博士(後期)課程満期退学
学位 博士(保健科学)
職歴(研究歴) 1987年4月 医療法人猪鹿倉会パールランド病院 心理・言語療法室長
2000年4月 九州保健福祉大学保健科学部講師
2004年4月 鹿児島大学共通教育非常勤講師
2005年4月 九州保健福祉大学保健科学部准教授
2008年4月 九州保健福祉大学保健科学部教授
2012年4月 志學館大学人間関係学部教授
2012年4月 志學館大学大学院教授
2019年4月 志學館大学大学院心理臨床学研究科長
2023年1月 志學館大学学長
授業科目 【学部科目】
持続可能な開発(SDGs),神経・生理心理学,高齢者心理学,神経・生理心理学演習,高齢者心理学,心理的アセスメントI・II,卒業研究I・II・III,心理演習,卒業論文

【大学院科目】
障害児者・高齢者臨床心理学特論,臨床心理学特論II,臨床心理実習I・II
所属学会 認知神経科学会(評議員),日本高次脳機能障害学会(代議員),日本言語聴覚士協会(代議員),日本老年精神医学会,日本神経心理学会,日本心理臨床学会,International Psychogeriatric Association
専門分野 (1)神経心理学
(2)高齢障害学
(3)生涯発達心理学
(4)介護者支援
研究テーマ (1)認知症の神経心理学的分析と支援
(2)高齢者のこころの支援
(3)高次脳機能障害やコミュニケーション障害の神経心理学的分析と支援
(4)介護者支援(コミュニケーション方法・ストレスマネージメント)
研究業績(著書) 『発達と老化の理解・こころとからだのしくみ,全国社会福祉協議会編』(共著)介護福祉士資格取得のための実務者研修テキスト,2016年
『認知症のコミュニケーション障害―その評価と支援―』(共著)医歯薬出版,2013年
『実践 認知症診療―認知症の人と家族・介護者を支える説明―』(共著)医療ジャーナル社,2013年
『言語聴覚士のための心理学』(共著)医歯薬出版,2012年
『今日から実践 認知症の人とのコミュニケーション―感情と行動を理解するためのアプローチ―』(単著)医歯薬出版,2011年
研究業績 (論文) 「アルツハイマー型認知症患者のコミュニケーション障害の神経心理学的分析―低下した機能・活用できる機能」認知神経科学,17巻1号,2015年
「認知症の人とのコミュニケーション技法―重症度別のコミュニケーション」認知症ケア事例ジャーナル,8(2),2015年
「失語症の回復と認知機能」高次脳機能研究34(3),2014年
「認知機能障害により医療行為における同意能力が問題となった2例」老年精神医学雑誌24(9),2013年
「神経心理学からみた認知症者のコミュニケーション障害の特性と支援」心身医学53(4),2013年
「コミュニケーション支援におけるエビデンスの可能性―言語聴覚士の立場から自験例を通して―」高次脳機能研究32(3),2012年
研究業績(その他) 訳書
『HAND FUNCTION IN THE CHILD:子どもの手の機能と発達』(共訳)医歯薬出版,2010年
Evaluation of Capacity to Consent to Treatment and Research『医療従事者のための同意能力評価の進め方・考え方』(共訳)新興医学出版,2015年

その他
「DVDで学ぶ介護職のコミュニケーション技術:利用者と係るスキルの習得と実践」中央法規,2014年
「CTSD(Communication Screening Test for Dementia):認知症のコミュニケーションスクリーニングテスト」エスコアール,2013年
Scroll