金 文姫 (キム ムニ)
- 所属 : 人間関係学部 人間文化学科
- 職名 : 講師
※下図は画面に収まらない場合、
左右にスライドしてご覧いただけます。
就任年月 | 2025年4月 |
---|---|
学歴(大学卒以降) | 2006年2月 西京大学校 国際ビジネス学部 日語学科 卒業(韓国) 2013年3月 麗澤大学大学院 日本語教育学専攻 博士前期課程 修了 2019年3月 大阪大学大学院 言語文化研究科 言語社会専攻 朝鮮語専攻 博士後期課程 修了 |
学位 | 博士(言語文化) |
職歴(研究歴) | 2014年4月 神戸学院大学 非常勤講師 2017年4月 大阪学院大学 非常勤講師 2018年4月 龍谷大学 非常勤講師 2019年4月 長崎外国語大学 特別任用外国人講師 2020年9月 長崎大学 非常勤講師 2022年4月 愛知淑徳大学 専任講師 |
授業科目 | 学問のステップⅠ・Ⅱ、韓国語Ⅰ・Ⅱ、韓国の言語と文化、人間文化入門Ⅱ、対照言語学、韓国語演習Ⅱ |
所属学会 | 朝鮮学会、国際訳学書学会、日本語文學学会、韓国日本文化学会 |
専門分野 | 日朝対訳資料研究 |
研究テーマ | ⑴日朝対訳資料の朝鮮語カナ表記 ⑵対馬および薩摩苗代川成立朝鮮語教材の諸研究 |
研究業績 (論文) | ⑴「近世期日朝対訳資料にあらわれた人称代名詞の研究―『隣語大方』を 対象として―」、『EX ORIENTE』第23号、2016年3月 ⑵「「韓語覚書」の朝鮮語かな表記について―母音について―」、『日本語 文學』 第73輯、2017年6月 ⑶「「韓語覚書」の朝鮮語かな表記について―子音について―」、『大阪学 院大学外国語論集』 第73号、2017年6月 ⑷「「韓牘集要」と「隣語大方」―「韓牘集要」年代考証と両書の関係につ いて―」、『日本語文學』 第77輯、2018年6月 ⑸「근대 일본의 한어 학습서개관―한일 대역 자료를 중심으로―」、『국어사 연구』 第30号、2020年4月 ⑹「「朝鮮信使御供衆書上並朝鮮語和解」の朝鮮語カナ表記について-母 音を中心に-」、『日本文化學報』 第104輯、2025年 |
特記事項 | 韓国語の基本的な発音、文法、会話表現を学び、簡単な日常会話ができるようになることを目指します。韓国語を楽しみながら学べるように、K-POPや韓国ドラマ、SNSを活用することで親しみやすくするのがポイントです。 |