米嶋 美智子 (ヨネシマ ミチコ)

  • 所属 : 人間関係学部 心理臨床学科
  • 職名 : 准教授

※下図は画面に収まらない場合、
左右にスライドしてご覧いただけます。

就任年月 2021年4月
学歴(大学卒以降) 2013年3月 鳥取大学大学院地域学研究科地域教育専攻発達科学分野修士課程 修了
学位 2013年3月 修士(教育学)(鳥取大学)
職歴(研究歴) 1994年4月 鹿児島県 病院看護師
2003年4月 鳥取県職員 養護教諭
2016年4月 川崎医療福祉大学 保健看護学科 講師
2021年4月 志學館大学人間関係学部 准教授
授業科目 学校保健Ⅰ,健康相談活動,臨床看護実習指導,臨床看護実習(学外),学問へのステップⅠ・Ⅱ,卒業研究Ⅰ・Ⅱ
所属学会 2010年~ 日本学校保健学会
2011年~ 日本養護教諭教育学会
2024年~ 鹿児島県小児保健協会
社会連携活動 2013年~ 児童の視力の健康を維持する研究会
2017年~ 岡山県 新規採用養護教諭研修講座(~2020年)
2017年~ 岡山県 養護教諭セミナー(~2020年)
2018年~ 岡山県 事例検討会(~2020年)
2018年  岡山県 性教育講演会(高等学校)
2018年  岡山県 学校保健講演会(中学校)
2019年  岡山県 性教育講演会(高等学校)
2020年  岡山県 性教育講演会(高等学校)
2021年  高等学校・特別支援学校養護教諭等研修会 指導助言
2023年~ 学校運営協議会委員(紫原中学校)
2024年  (熊本県)性に関する教育講演
専門分野 (1)養護学
(2)学校保健
研究テーマ (1)児童の視力低下に関する研究
(2)学校救急処置に関する研究
(3)離島の子どもに関する研究
研究業績(著書) 『感染対策ガイド』 改訂第2版 (分担執筆)診断と治療社,2019年
『保健総合大百科(小学校)』 (分担執筆)少年写真新聞社 2018年
『保健総合大百科(小学校)』 (分担執筆)少年写真新聞社 2013年
研究業績 (論文) 「養護教諭養成教育における臨床実習に関する文献検討」志學館大学人間関係学部研究紀要(46)2025年3月
「小学校における生活習慣調査の経年変化(2013~2022年)鳥取大学教育研究論集(13),2023年3月
「小学生の視力と Information and Communication Technology 使用状況の検討」,視能訓練士協会誌(52)2022年12月
「COVID-19に対応した臨床看護実習の成果と課題―代替実習プログラムの試み ―」志學館大学教職センター紀要(7),2022年3月
「学校における視力に関する保健管理の現状と課題」志學館大学人間関係学部研究紀要(43),2022年3月
「小学生の視力低下と生活習慣の関連」鳥取大学教育研究論集(11),2021年3月
「小学生の生活習慣の現状と視力の関係」鳥取大学教育研究論集(10),2020年2月
「特別支援学校における『医療的ケアルーム』の学生の実習記録の分析から考察した学びの有効性と課題」,川崎医療福祉学会誌29(1),2019年7月
「小学生の視力と生活習慣に関する調査:電子機器の利用に着目して」鳥取大学教育研究論集(8),2018年
研究業績(その他) 「児童の視力低下と生活習慣の関連の検討―2013~2023年のデータ分析 ―」(学会発表,口頭発表,一般)2024年11月17日
「離島の学校における眼科健康診断の現状と保健管理上の課題」(学会発表、ポスター掲示,一般)2023年11月12日 
特記事項 主に、養護教諭養成に関わる講義や実習を担当しています。児童生徒の心身の健康課題に対応できるように、専門知識や技術を一緒に学んでいきましょう。
Scroll