白尾 克己 (シラオ カツミ)

  • 所属 : 法学部
  • 職名 : 准教授

※下図は画面に収まらない場合、
左右にスライドしてご覧いただけます。

就任年月 2024年4月
学歴(大学卒以降) 1987年3月 神戸商船大学商船学部 卒業
1990年3月 神戸商船大学大学院商船学研究科 修了
学位 修士(商船学)
職歴(研究歴) 1990年4月 神戸日本電気ソフトウェア株式会社システムエンジニア
1999年8月 株式会社南日本情報処理センターシステムエンジニア
2007年9月 学校法人電子開発学園九州講師
2014年4月 学校法人電子開発学園九州部長
2024年4月 志學館大学法学部准教授
授業科目 情報技術論、情報技術演習、情報技術演習II、文系学生のためのDX入門、専門演習IA・IB、学問へのステップI・II
所属学会 情報処理学会、日本医療情報学会
専門分野 情報システム、医療情報
研究テーマ (1)文系大学のDX人材教育に関する研究
(2)交通ネットワーク計画への電算機援用方法に関する研究
研究業績(著書) (1)『対話型道路網計画演習システムに関する研究』
1992年土木学会誌4月号IV-34-1~34-2(共著)
(2)『広域幹線道路網計画へのコンピュータグラフィックスの応用』
1991年雑誌交通科学(Traffic science)交通科学研究会PP48~49(共著)
研究業績 (論文) 1990年「交通ネットワーク計画への電算機の援用方法に関する研究」
特記事項 本格的に到来するDX(Digital Transformation)社会を前に、学生の皆さんがデジタル化に対する基本的な知識や興味をもつことは、大学で修得する専門性や教養、社会性を、さらなる強みとして変化させていきます。デジタル化が生み出す可能性と期待値について一緒に考えていきましょう。
Scroll