大島 英世 (オオシマ エイセイ)

  • 所属 : 人間関係学部 心理臨床学科
  • 職名 : 教授

※下図は画面に収まらない場合、
左右にスライドしてご覧いただけます。

就任年月 2012年4月
学歴(大学卒以降) 1993年3月 鹿児島女子大学(現志學館大学)文学部卒業
2002年3月 兵庫教育大学大学院学校教育研究科学校教育専攻教育臨床コース終了
2009年3月 吉備国際大学大学院(通信制)臨床心理学研究科臨床心理学専攻博士(後期)課程修了
学位 博士(臨床心理学)
職歴(研究歴) 1994年4月 医療法人和光会見立病院心理士(常勤)
1998年4月 熊本県福祉総合相談所、熊本市保健センター心理士(非常勤)
1999年4月 医療法人横田会光陽台病院心理士(常勤)
2002年4月 たなか医院臨床心理士(常勤)
2006年4月 大分市中央子ども家庭支援センター臨床心理士(常勤)
2012年4月 志學館大学人間関係学部講師
2012年4月 志學館大学大学院講師
2017年4月 志學館大学人間関係学部准教授
2017年4月 志學館大学大学院准教授
2020年4月 志學館大学人間関係学部教授
2020年4月 志學館大学大学院教授
授業科目 【学部科目】
健康・医療心理学、精神保健Ⅰ、心理的アセスメントⅠ・Ⅱ、卒業研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
【大学院科目】
健康心理学特論、臨床心理基礎実習、臨床心理実習Ⅰ・Ⅱ
所属学会 日本心理臨床学会、日本教育心理学会、日本臨床動作学会、日本リハビリティション心理学会、日本催眠医学心理学会
社会連携活動 鹿児島市人権啓発に関する懇話会委員
専門分野 (1)臨床心理学
(2)臨床動作法
研究テーマ (1)こころの健康のための臨床動作法の適用に関する研究
(2)子育て支援、発達支援のための臨床動作法の適用に関する研究
(3)動作体験による自己感形成や自己認知に関する研究
研究業績(著書) 『動作療法の治療過程』(共著)金剛出版、2019年
『目で見る動作法』(共著)金剛出版、2013年
『動作のこころ 臨床ケースに学ぶ』(共著)誠信書房、2007年
研究業績 (論文) 「協調運動が苦手な児童へのタテ真っ直ぐな体軸づくりの試み-臨床動作法での踏み付けと踏み締め体験を中心に-」(共著)志學館大学心理臨床研究紀要第11号,2022年
「教師の精神的健康への動作法の適用-気分と肩こり感の変容に着目して-」(単著)志學館大学大学院心理臨床学科研究紀要第13号、2019年
「母親における子どもの発達障害の捉え方と意味づけ」(共著)志學館大学心理臨床研究紀要第8号,2019年
「不眠傾向のある大学生への臨床動作法の試み」(共著)志學館大学心理臨床研究紀要第6号,2017年
「発達障害児集団療育親の会での支援のあり方について(2)-グループでの話しあいと臨床動作法を用いた一事例-」(共著)志學館大学心理臨床研究紀要第5号,2016年
「発達障害児集団療育親の会での支援のあり方について-グループでの話しあいと臨床動作法を用いた一事例-」(共著)志學館大学心理臨床研究紀要第4号,2015年
「閉所・暗所恐怖症の児童への自体軸づくりによる動作療法の適用」(単著)臨床動作学研究第13号,2009年
特記事項 こころの状態はからだの緊張として現れる・・・くびや肩、腰がだるい、痛いのはこころの緊張からかもしれません。ゆっくりからだを動かす動作でこころもからだも楽に落ち着く体験をしてみましょう。健康維持やストレス対処、メンタルヘルスのための臨床動作法に関心を持っています。
Scroll