卒業・修了の要件
修業年限
| 学部 | 4年。ただし、在学期間は8年を超えることはできない。 |
|---|---|
| 大学院 | 2年。ただし、在学期間は4年を超えることはできない。 |
修得すべき単位数
人間関係学部
| 共通教育科目 | 合計44単位以上 |
|---|---|
| 専門教育科目 | 合計80単位以上 |
法学部
| 共通教育科目 | 合計32単位以上 |
|---|---|
| 専門教育科目 | 合計92単位以上 |
大学院
本学大学院に2年以上在学し、40単位以上を修得し、かつ、必要な研究指導を受けた上、修士論文の審査及び最終試験に合格することとする。ただし、在学期間に関しては、優れた業績を上げた者については、1年以上在学すれば足りるものとする。
取得可能な学位
人間関係学部
| 心理臨床学科 | 学士(心理学) |
|---|---|
| 人間文化学科 | 学士(文学) |
法学部
| 法律学科 | 学士(法学) |
|---|---|
| 法ビジネス学科 | 学士(法学) |
大学院
| 心理臨床学研究科 | 修士(心理臨床学) |
|---|
学位授与数
学部
| 学部 | 学位 | 学位授与数 | 学位授与率 | |
|---|---|---|---|---|
| 文学部 | 文学士 | 昭和54年度〜平成3年度入学生 | 1,599人 | 100% |
| 学士(文学) | 平成4年度〜平成14年度入学生 | 2,276人 | 100% | |
| 人間関係学部 | 学士(文学) | 平成15年度〜令和3年度入学生 | 2,256人 | 100% |
| 学士(心理学) | 平成29年度~令和3年度入学生 | 640人 | 100% | |
| 法学部 | 学士(法学) | 平成11年度〜令和3年度入学生 | 2,288人 | 100% |
| 合計 | 9,059人 | 100% | ||