進路支援センターは、学生が自らの将来の進路について研究、模索し、就職等の活動をしていくのを支援するために設立されました。各種就職や大学院進学に関する多くの資料を準備し、進路に関する諸々の情報を提供しています。
全ての学生が、早い段階からセンターを訪れ、卒業後の進路について研究し、進路支援センター員・進路支援課職員の指導・助言を受けながら職業観を育て、将来への展望を確立してもらいたいものです。
また、センターではインターネットを利用して企業の求人情報の入手やエントリーシートによる応募手続きができるようにパソコンを設置していますので、大いに活用してください。
個別面談 | 経験豊富な専門職員が皆さんの悩みや疑問、質問に答え、進路先が決定するまでアドバイスを行います。また、保護者との個別面談も随時、受け付けています。 |
---|---|
エントリーシート・履歴書添削 | エントリーシート・履歴書などの応募書類の添削・アドバイスを個別に随時行っています。 |
面接練習 | 自信を持って面接に臨めるように、入室のマナーから受け答えの要領までを指導します。さらに、面接の様子をビデオ撮影し、自分の表情や話し方などを確認することもできます。 |
進路支援プログラム | 初年次よりキャリア形成を意識したオリエンテーション・ガイダンスを行っています。 |
求人票 | 約1,000社の求人情報が閲覧できます。 |
パソコンでの閲覧 | 企業情報の閲覧、エントリーができます。 |
過去の就職情報 | 先輩たちの就職試験報告書を見ることができます。 |
関連図書の閲覧 | 就職活動に役立つさまざまな雑誌、書籍を自由に閲覧することができます。参考書等は、貸し出しも行っています。 |
ハローワークとの連携 |
ハローワークと連携しながら、就職支援を行なっています。 キャッチワークかごしま(https://www.c-work-kagoshima.jp) |
進路支援センターからの連絡事項は、Unipa(ユニパ)及び学内掲示板でお知らせします。こまめにチェックするようにしましょう。