地域が活動に関わる(関わろうとする)人に、持続可能な地域づくりのための地域学習を活性化するための力を培うことを目的とするプログラムです。 鹿児島を中心とした地域の歴史・自然・文化・産業など地域学習の内容を多角的に修得するとともに、地域学習の方法を現地研修などを通して身に付けることができます。
開設する講習又は授業科目名 | 講習又は授業の別 | 選択・必修の別 | 時間数 | 主幹 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|
隼人学 | 授業 | 必修 | 30 | 志學館大学 | 聴講生 6,000円、科目等履修生 30,000円 ※1 |
地域づくり論 | 授業 | 必修 | 30 | 志學館大学 | 聴講生 6,000円、科目等履修生 30,000円 ※1 |
地域史概論 | 授業 | 必修 | 30 | 志學館大学 | 聴講生 6,000円、科目等履修生 30,000円 ※1 |
ニューライフカレッジ霧島 | 講習 | 必修 | 20 |
霧島市教育委員会 志學館大学 鹿児島工業高等専門学校 |
2,500円 |
かごしま検定講座 | 講習 | 必修 | 10 | 志學館大学 | 無料 ※2 |
※1 聴講生及び科目等履修生については、別途、検定料10,000円と登録料10,000円が必要です。
※2 かごしま検定を受験する場合は、別途受験料が必要です。