社会連携センター

ボランティアおよび社会活動参加者募集のお知らせ(締め切り間近)

2018年05月01日 社会連携センター

■1■急募!JCI ASPAC鹿児島大会ボランティア (5月7日締め切り)
明るい豊かな社会の実現を理想とし、日本全国各地で活動している「青年会議所(JC)」について皆さんは知っていますか? 
企業等の社長や法人等の理事長など、若手トップ、あるいはいずれトップや幹部になる若手の方々の集まりです。日本だけではなく、世界各国に存在しています。 
そのアジア太平洋地域の大きな国際会議が、なんと今年、初めてKAGOSHIMA(鹿児島)で開催されます!  
国内外から8200人もの社長や各界幹部級が一堂に会する機会、県内各界あげての取り組み。国際交流に興味のある方におすすめです。

 

■2■鹿児島県 明治維新150周年記念「かごしま青年塾」参加者募集 (5月18日締め切り)

地域を支える次世代鹿児島のリーダー育成プログラム。県内企業等での現地研修や講演、県内若手リーダーとの交流会などを行います。
県内外を代表する講師陣や構成。昨年は有望な若手社会人と公務員志望学生が殺到。公務員志望の方などにおすすめです。

 

■3■鹿児島県 かごしま国体広報ボランティア 

2020年鹿児島国体の広報活動を行うボランティアです。

特に県庁職員やスポーツ関係企業等に関心のある人、広報力を磨きたい人向けです。

 

■4■鹿児島100㎞徒歩の旅スタッフ説明会 

〇場所:鹿児島相互信用金庫本店6階ホール(鹿児島市泉町2-3) 
〇日時:5月6日(日) ①10:00~13:00 ②14:00~17:00 
説明会事前申し込み(当日参加も受付) 

 

■5■南日本リビング新聞社連携「かごしま子ども夢大学」ボランティア 

小学校5・6年生対象の珍しいキャリア教育プログラム。その第1講座【7月16日(月・祝)*時間調整中】で、鹿児島大学教職大学院の有倉教授と志賀准教授のワークを手伝い、開講式後に緊張している40名をサポート。子どもに接するのが好きな人、教員やカウンセラー、ソーシャルワーカー等をめざす人向け。3時間程度。5名まで。

 

■6■南さつま市 吹上浜「砂の祭典」アルバイト 
GW後の5月中の土日に、吹上浜「砂の祭典」会場でのアルバイトです。アルバイトですが、南さつま市の地域活動に直接関わる機会です。

1~6のいずれかに興味のある方、詳しい情報を知りたい方は学務課まで。

このページを共有: