インフォメーション

かごしま県民大学連携講座「ライフイベントに活かす家族論」のご案内

2014年10月21日 お知らせ

志學館大学・かごしま県民大学中央センター連携事業
<<かごしま県民大学連携講座>>

ライフイベントに活かす家族論

私たちの生活は、生涯にわたって「家族」にまつわる出来事から大きな影響を受けます。学業、入試、子育て、就職、転勤、退職、地域行事、趣味、介護、“終活”、あるいは資産運用、夢のマイホーム、年金、保険、納税など、様々な希望や課題と次々に出会います。

そこで、いきいきと毎日を営んでいくために、このようなライフイベントに活かせる知識と、日常を捉え直し掘り下げるきっかけを得るための講座を企画いたしました。

第1回目となる本年度は、人気の高い心理学の分野から、どなたにもわかりやすい役立つ知識と考え方を学びます。

市民の方、学生・卒業生・保護者の皆様、ぜひお気軽にご参加ください。

10月25日(土)

10:00〜10:10

受験?職場?セカンドライフ?ーどう活かすか【概要説明】

志賀 玲子(志學館大学法学部准教授/キャリア教育)

10:10〜11:10

【モチベーション】やる気の科学

野上 真(志學館大学大学院心理臨床学研究科講師/社会心理学)

11:10〜11:20
休憩
11:20〜12:20

【ストレス・マネジメント】ストレスとうまく付き合うコツ

白井 祐浩(志學館大学大学院心理臨床学研究科助教/臨床心理士)

  • 会場:かごしま県民交流センター 中研修室1 (東棟4階)
  • 定員:30名
  • 受講料:1000円

お申込み

*電話、FAX、Eメールのいずれかにより、①氏名②年齢③住所④電話番号を明記の上お申し込み下さい。
*お申し込み先は下記のとおりです。どうぞお気軽にお問い合わせください。
 志學館大学生涯学習センター
 〒890-8504鹿児島市紫原1丁目59-1
 電話099-812-8501 FAX 099-257-0308 Email life@shigakukan.ac.jp
*ご氏名等の個人情報は、受講に関するご連絡及び次回講座案内等の発送にのみ使用いたします。

このページを共有: