2014年11月28日 お知らせ
今年度から前期に新規開講された、共通教育科目「恋愛論」のメディア情報です。
同科目は、本学法学部キャリア教育研究室によりPBL(Project/Problem-based Learning)の一環で考案され、学生がSA(Student Assistant)やファシリテーターとして企画・運営に参画するとともに、議論と交流に重点を置いているため、能動的学修の機会として学内外の様々な方面で話題になっています。
オムニバス形式の科目であり、青年期の重要な発達課題の1つとなりうる「恋愛」をテーマとすることで多様な学生層の学習関心を刺激しつつ、文学・心理学・社会学・法学などの学問分野や学外の様々な現場から講師が登壇して多角的にアプローチします。そして、講義の後にはグループごとに話し合い報告するバズセッションも設け、活気ある授業が展開されるものです。
ぜひご確認ください。
放送局 | 南日本放送 |
---|---|
放送番組 | MBCラジオ「Radio Burn」 |
放送日 | 平成26年11月29日(土) 20時〜(「恋愛論」関連は20時30分〜) |
内容 | 生放送を活用し、リスナーやPCユーザの皆様と共に、授業でのグループディスカッションの部分をメディア・サイバー空間で再現します。学生の皆さんはぜひ、FacebookやTwitter、U-stream等で意見や反応をお寄せください!特に、前期に履修した学生の皆さんは、過去の議論をもとに、積極的なサポートをお願いいたします。 |