2013年12月13日 お知らせ
12月10日(火)。鹿児島県警察本部生活安全部サイバー対策室の方々により、本学に在籍している外国人留学生を対象に、サイバー犯罪に巻き込まれないための講話が開催されました。講話では、インターネット上における犯罪の現状や、県内での被害事例の紹介がありました。サイバー犯罪は、被害者になるだけではなく、知らず知らずのうちに自分が加害者になっていることもあるため、不審に思った場合は警察に相談し、犯罪に巻き込まれないようにしてほしいとの説明がありました。
前の記事冬季休業中における事務局閉鎖および証明書の発行について 次の記事【速報】学生21名が今年度宅建試験に合格しました