2012年12月13日 お知らせ
12月5日、国家資格試験である宅地建物取引主任者試験の合格発表があり、本学からは、下記の15名が現役で合格しました。平成24年度は全国で191,169人が受験し(鹿児島県は1,835人)、合格者は32,000人(鹿児島県は275人)で、合格率16.7%(鹿児島県は15.0%)、合格者平均年齢は35.5歳でした。
本学では、法学研究会の課外指導により、わずか半年の勉強で初受験した1年生7名が合格していること、人間関係学部の学生も合格していることに大きな特徴があります。
抜迫 瑞貴(法学部1年)
福留 一真(法学部1年)
重松 佑汰(法学部1年)
佐々木 加奈(法学部1年)
須ヶ牟田 恵理(人間関係学部1年)
坂之上 真也(法学部1年)
山田 翼(法学部1年)
山田 裕也(法学部2年)
高崎 真奈(法学部2年)
田中 裕士(法学部2年)
瀬野 雅貴(法学部2年)
落合 政俊(法学部3年)
村田 知隆(法学部3年)
杉元 康治(法学部3年)
松村 愛美(法学部4年)
前の記事SOUNDSクリスマスコンサートを開催しました 次の記事共通教育科目の総合教養講座で外務省外交講座が開催されました