2019年11月08日 インフォメーション
志學館大学は、前身である鹿児島女子大学が1979年に霧島市(旧 姶良郡隼人町)に開学以来、2011年4月に鹿児島市紫原へのキャンパス移転を経て、今年で40周年を迎えます。
この間、約7,000名(2019年3月時点)の卒業生・大学院修了生を幅広い分野で活躍する職業人として輩出してきました。これもひとえに、本学の教育・研究・地域貢献活動に対する皆様のご理解とご支援、ご協力の賜物と心より感謝しております。
つきましては、2019年11月18日(月)に鹿児島市民文化ホール第2ホールにおいて、志學館大学創立40周年記念式典・記念シンポジウムを開催いたします。在学生の皆さんには出席をお願い致します。
なお、本行事は、招待者及び関係者のみの行事ですので、一般の方は参加頂けませんのでご了承下さい。
期 日:2019年11月18日(月)
場 所:鹿児島市民文化ホール第2ホール
次 第:記念式典 13時00分~14時00分
記念シンポジウム 14時15分~16時00分
「時代に即応した堅実にして有意な人間」とは
Ⅰ部 基調講演(40分):令和の時代をどう描くか―鹿児島から見る世界―
島津 忠裕(株式会社島津興業代表取締役社長)
Ⅱ部 シンポジウム(60分):「時代に即応した堅実にして有意な人間」とは
登壇者 島津 忠裕(株式会社島津興業代表取締役社長)
岩﨑 秀一朗(弁護士)
森田 瞳(メンタルホスピタル鹿児島、鹿児島県臨床心理士会会長)
前川 綾女(濵田酒造株式会社、2018いちき串木野PRレディ)
コーディネーター 志賀 玲子(志學館大学社会連携センター長・進路支援センター長)