教員紹介
-
教授 飯干 紀代子
神経心理学・生涯発達心理学・高齢者心理学
高次脳機能障害への支援、認知症の人と家族の支援など
詳細はこちら
-
教授 石井 利文
犯罪心理学
殺人や性犯罪に関する研究
詳細はこちら
-
教授 神薗 紀幸
社会心理学・対人行動学
青年期の適応過程に関する研究
詳細はこちら
-
教授 木下 昌也
発達心理学・学習心理学・行動学
児童期から青年期にかけての行動の成熟に関する研究
詳細はこちら
-
教授 近藤 諭
社会病理学・コミュニケーション論
貧困、社会の変化による生活支障に関する研究
詳細はこちら
-
教授 胸元 孝夫
心身医学・内科と行動療法をベースとした心身医療
慢性疼痛、慢性疲労、糖尿病、過呼吸など
詳細はこちら
-
教授 山喜 高秀
臨床心理学・発達臨床心理学
発達障害、情緒障害、虐待を中心とする心的外傷など
詳細はこちら
-
准教授 大島 英世
臨床心理学・動作療法
子どもの発達臨床、子育て支援、動作における自己調整
詳細はこちら
-
准教授 白井 祐浩
来談者中心療法・精神分析的心理療法・教育臨床
PCAグループの効果、セラピスト訓練、心理統計など
詳細はこちら
-
准教授 野上 真
産業組織心理学・社会心理学
モチベーション論、リーダーシップ論
詳細はこちら
-
准教授 松本 宏明
臨床心理学・家族療法・ブリーフセラピー
アディクション臨床(インターネット、アルコール)
詳細はこちら
-
講師 足立 英彦
臨床心理学・来談者中心療法・感情焦点化療法
スクールカウンセリング、予防的心理教育など
詳細はこちら
-
講師 小林 純子
臨床心理学・人間性心理学
非言語過程の活用、フォーカシング、学生相談など
詳細はこちら
-
助教 堀 玲花
臨床心理学・発達臨床心理学
児童福祉領域(社会的養護、発達障害)
詳細はこちら