学部・大学院

卒業後の進路

医療
保健
県立姶良病院、阿久根市民病院、天草病院、いこまクリニック、出水病院、ウエルフエア九州病院、大ロ病院、鹿児島医療センター、鹿児島県こども総合療育センター、希望ヶ丘病院、京都府立医科大学附属病院、熊本大学医学部附属病院、栗野病院、花倉病院、坂之上病院、相良病院、桜ヶ丘病院、三州脇田丘病院、大悟病院、武井内科クリニック、中川クリニック、西原保養院、福田病院、福山病院、藤元病院、松下病院、南九州さくら病院、メンタルホスピタル鹿児島、宮崎市保健所、やまびこ医療福祉センター など
福祉 愛の聖母園、あいわの里子ども療育センター、大潟福祉会、鹿児島県社会福祉事業団、鹿児島自然学園、友愛学園、育成センターコスモス、くしきの児童発達支援センター、障害者(児)通所施設アリス、大一会、天心寮、のびーる下荒田、パソ児童館発達サポートセンターニーニョス、妙円寺こども園、八楽児童寮、NPO法人いしずえ会、南さつま子どもの家、清心乳児院、しののめフリースクール、サランセンター など
教育 慶雁義塾大学医学部精神・神経科学教室、九州大学大学院医学研究院精神病態医学分野、宮崎学園短期大学、鹿児島県教育委員会、鹿児島市教育委員会、南九州市教育委員会、山口県防府市教育委員会 など
公務 鹿児島県職員(心理職)、宮崎県警(警察事務)、自衛隊(心理職)、鹿児島中央児童相談所、鹿児島県こども総合療育センター
進学 慶雁義塾大学大学院博士課程、東北大学大学院博士後期課程、鹿児島大学大学院博士課程、九州産業大学大学院博士課程 など
修了生メッセージ

Graduate2019.jpg

  • メンタルホスピタル鹿児島
    公認心理師 臨床心理士

      森田 瞳さん

    平成18年度 心理臨床学研究科 修了

 大学院では、まずは己を知ることの大切さを教わりました。各領域で活躍される先生方から多彩な心理療法や心理査定の知識を学び、多様な経験を通して自分を振り返ったことが現場に出てから活かされていると実感しています。共に切磋琢磨した同期の仲間とは、励まし合う関係が今も続いており、これも大学院で得た貴重な財産です。職場では11年目を迎え、現在は外来と病棟における面接・検査や、地域の方を対象とした勉強会などに携わっています。2019年度には鹿児島県臨床心理士会会長を拝命し、県民の皆様の心の健康に寄与するべく最善を尽くしていきたいと考えています。

このページを共有: