2017年08月08日 キャリア・就職
3年生対象の進路支援プログラムでは、学生が就職活動を具体的にイメージし、しっかりと対策ができるよう実践的な内容も含めた講座を年間を通して計画しています。
前期は下記のとおり8講座を実施し、多数の学生が出席しました。
後期は、10月4日(水)よりスタートします。
記
【第1回】
日 時:5月31日(水)3限
講座名:就職基礎ガイダンスⅠ
内 容:就職活動に向けて何をすればよいのか、就職活動の心構えについて
【第2回】
日 時:6月7日(水)3限
講座名:就活サイト活用講座
内 容:就職支援サイトの活用方法及び登録の仕方について
【第3回】
日 時:6月14日(水)3限
講座名:就職基礎ガイダンスⅡ
内 容:一般的な就職活動の流れについて、模擬採用試験の実施
【第4回】
日 時:6月21日(水)3限
講座名:筆記試験対策講座
内 容:企業の行う筆記試験の種類や傾向、SPIの解説
【第5回】
日 時:6月28日(水)3限
講座名:自己分析対策講座
内 容:就職活動における自己分析の重要性と具体的な方法について
【第6回】
日 時:7月5日(水)3限
講座名:Web模擬テスト
内 容:SPI模擬試験の実施
【第7回】
日 時:7月19日(水)3限
講座名:夏休みの過ごし方講座(インターンシップマナー講座)
内 容:夏休みの過ごし方やインターンシップの重要性について
【第8回】
日 時:7月26日(水)3限
講座名:一般常識模擬テスト
内 容:一般常識模擬試験の実施