学術的な専門書から流行のファッション雑誌やコミックまで、幅広い品をそろえています。ボールペンなどの文具や、菓子、パンなども売っています。
本館
定番のカレーやうどんはもちろん、日替わり定食から小鉢、サラダまでメニューも豊富。
本館
本館には、大小合わせて20の講義室があります。どの教室も日あたりが良く、明るい講義室です。特に海側の講義室の窓からは、錦江湾を行き交う船が見えて、ちょっとロマンチックな雰囲気です。
本館
5階の演習室から大講義室までは屋上の空中回廊を通って行きます。夕暮れは、ちょっと幻想的な雰囲気に。キャンパス内の隠れたデートスポット(?)です。
本館
図書館には、学生が自主的な勉強会などを開く際に利用できるグループ学習室が用意されています。
本館
レポートの作成や就職情報のチェックなど、学生は必要な時に、自由に利用することができます。
本館
ドアにもガラス窓がはめ込まれた明るく開放的な教員研究室は、学生と教員の距離が近い本学の学風を象徴しています。全教員が質問や相談を受け付けるオフィス・アワーを設けており、学生は気軽に教員の研究室を訪ねることができます。
本館・心理棟
教職をはじめ学芸員、司書等を志望する学生が活用できる情報センターとなっています。
本館
体育施設としてはもちろん、入学式や卒業式など各種式典もここで行われます。
体育館
明るい陽射しが差し込む、落ち着いた雰囲気のカフェやミーティングルーム、多目的ホールを備えており、学生や教職員に利用されています。
COSMOS HALL
本館2Fの資格センターでは、資格取得を目指すあなたをバックアップします。
本館
創立40周年を記念して建設されたもので、540人余を収容可能な大講義室や錦江湾を一望できる2つのラウンジ等を備えています。
40周年記念館
心理相談センターや発達支援センター、大学院生の研究室などが入っています。
心理棟
本館1F学生支援センター(学生支援室)では、大学生活上の様々な問題や悩みごとについての相談を受けています。
本館
資格センター内には、放送大学のネット配信教材などを視聴できる学習室があります。指定された科目については、放送大学の講義を受講して単位取得することができます。
本館
本館地下1・2階の図書館は午後8時まで開館しています。カフェテリア脇の階段を下っていくと、蔵書数14万冊の「知の森」が、あなたを待っています。
本館
集中して学修に取り組みたいときにオススメの部屋です。
本館
雄大な桜島が目前に迫る、大学自慢のテラスです。休み時間には多くの学生が、眼下に広がる錦江湾や鹿児島市街地を眺めながら、飲み物を飲んだり、気の合う友人たちと語り合ったりしています。
本館
多くのトレーニング器具を揃えており、個人やサークル活動等で利用できます。
体育館
少人数で行うゼミナール形式の授業は、主に本館の演習室で行われます。
本館
地上5階・地下2階の本館には、講義室や教員研究室のほか、事務局、進路支援センター、図書館、カフェテリア、売店などが入っています。
本館
将来のキャリアデザインのサポートから、就職活動の具体的なアドバイスまで、専門の教職員が相談に応じています。求人票や企業ガイダンスのスケジュールもここで確認できます。
本館