2021年08月24日 志學館ブログ
こんにちは。記者クラブのブロンズです。
8月19日、鹿児島市内の会場にて心理学検定を受検してきました。
みなさんは心理学検定をご存知ですか? 心理学検定は、心理学部や心理学科の所属や卒業に関係なく、希望するすべての人に受検資格があります。
試験は心理学の10科目(A領域5科目、B領域5科目)について行われ、科目の合格数により認定級を取ることができます。また資格は更新の必要がなく、生涯有効です。
志學館大学では心理学検定の級を取ると、専門教育科目/技能・資格等認定科目として単位に認定されます。(2級取得で1単位、1級取得で2単位、さらに特1級取得で4単位に認定されます。)
このように、志學館大学では心理学検定以外にも、実用英語技能検定や日本漢字能力検定などを始めとする様々な資格・検定試験に合格した場合、卒業単位として認定する単位認定制度が設けられています。
また、資格取得に向けた講座も開講されるなど、サポートも充実しています。
私は今回、自分の知識量を測るために受験したことで、ここからさらにどれほどの知識を身につけることができるかと学習意欲を掻き立てられました。
将来を見据え、様々な資格取得を目指すためだけでなく、夢実現へのモチベーションとして挑戦してみてはいかがでしょうか。