2009年10月02日 志學館ブログ
大学は皆さんご存知のとおり、自分の興味のある分野に応じて自由に時間割を組み立てられるため、学年も学科も超えた学生と共に講義を受講する機会が多くあります
そして、学生もこれまでの小学校から中学校と違い、県内各地、県外、海外からの留学生と出身地が異なるので、一緒に学生生活をしていると、会話の中で方言やイントネーションの違いを感じたり、価値観の違いに悩んだりと様々なことを体験できます
志學館の場合、特に専門の科目になってくると少人数での講義が多くなり、学生同士のコミュニケーションも密になることもしばしばいろいろな学生が集まるからこそ、それぞれの考えがあってまとめるのが大変な時もありますが、とても楽しいです
講義以外でも、いつの間にか仲良くなっていた友達の友達、先輩の友達、後輩の友達、大学職員の方々、・・・数えたらキリがありませんが、志學館大学に入学してたくさんの人に出会うことが出来ました
これらの出会いから学んだ多くの経験を活かし、自分自身も成長して良い志學館の伝統を築いて生きたいですね
これから志學館を受験しようという方との出会いや、オープンキャンパスでの出会いも楽しみにしていますお気軽に足をお運びくださ~い